6/29(水)に研究室のみんなで運動会をやりました!開催は2019年以来です。
日中は非常に暑い日だったので前半は研究室です。
こんにちは web更新の遅さに定評のあるmerosです。
情報処理学会と言語処理学会がオンラインで開催されました。
こんにちは web更新のmerosです。
こんにちは
B4のweb更新担当merosです
はじめまして
今年のweb更新担当のmerosです
みなさんこんにち破壊光線!ニトリでマットレスを買ったらめちゃくちゃ膨らんでビックリしました
学生ではなくなるjoeです
3/24(水)に卒業式が行われました。例年だと武道館で式典を行った後に各キャンパスで卒業証書授与の流れなのですが、今年はコロナ禍で武道館での式典だけの開催になりました。
▲例年より人が少ない中庭くん(これはきちんと距離をとっているのか...?)
彌冨研究室ではほぼ全ての卒業生がキャンパスに来なかったので、今年は集合写真がないです。かなC
みなさんおはこんにちばんは!最近は暖かくなったりクソ寒くなったりで服装がよくわかりませんね。
更新担当ではなくなったjoeです。
この記事は応用情報 Advent Calendar 2020の3日目の記事になっています。
唐突ですが皆さん、トラコンって知ってますか?タイヤの空転を防いでくれるトラクションコントロールシステム...ではなく、トラブルシューティングコンテストのことです。家のWi-Fiが繋がらないから直して〜、みたいな感じの問題を皆でたくさん解いていって、一番正解できたチームの勝ちみたいな競技です。joeは今までこういうのに参加したことがなかったのですが、優勝賞金10万円につられて後輩に誘われて参加してみました。
みなさんおはこんにちばんは!女の子とのソーシャルディスタンスが無限大に発散していますね!
更新担当ではなくなったjoeです
今年のオープンキャンパスはオンライン開催になりましたが、今年も研究室の紹介を学務にお願いされたので7/31(金)にオーキャン用の動画を撮影しました
▲ガチのカメラとマイクで撮影しました
撮影はいくつかのグループに分かれて行われ、自分の研究内容を話したりしました
こんにちは、cocoaです。
3月24日に卒業式がありました。コロナ感染予防として大学の教室で行いました。
▼卒業式の様子(E210教室)
▼彌冨研の卒業生たち
▼卒業証書授与
▼悲しそうな(フリをする)yabasiさん
みなさんおはこんにちばんは!コロナウイルスより親の方が脅威度が高いと思ってます
2/14(金)はバレンタインデーですね!
研究室のオタク達はそんなの関係ないので、建国記念の日に集まってパンケーキを焼きました
▲この粉がうまい、その辺のバニラがゴミみたいな粉とは違う
▲上手に焼けました〜
トッピングもOKストアでたくさん仕入れたおかげで色鮮やかになりました
login