研究室年間スケジュール
研究室では、国際会議、国内の研究会、産学連携イベントで、研究成果を積極的に発表しています。
[ここ]に、とてもフランク(かつ詳しい)2019年の1年間の様子があります。
研究室年間予定 水色は2013年度参加する / した学会 |
||
時期 |
内容 |
備考 |
4月 |
配属決定+最初の全体飲み会 (4月)第105回日本医学物理学会 学術大会(横浜) |
|
前期期間 |
ゼミナール |
洋書購読 (Digital image processing) |
|
PBL |
ネットワークシステム構築実習 |
7月 |
大学院入試 |
大学院進学者のみ。成績上位者は筆記試験免除 |
夏休み |
夏合宿 (8月)イノベーションジャパン2013(東京) (9月)第14回情報処理学会大会(FIT) (鳥取) |
09年:富士山、10年:伊豆大島、11年:三浦海岸 12年:伊豆 |
|
|
|
後期期間 |
PBL (10月)IEEE International Conference on System, Man and Cybernetics 2013(IEEE SMC) (Manchester, UK) |
ネットワークシステム構築実習 |
|
実験3 |
画像処理、学習に関するプログラミング+洋書購読 |
涼しい頃 |
なんらかの運動企画 |
(できたらいいな) |
12月下旬 |
忘年会 (クリスマス会?) |
|
2月下旬 |
卒業研究発表会 (2月)SPIE Medical Imaging Conference (San Diego, USA) |
|
3月下旬 |
(3月)電子情報通信学会総合大会 (新潟) 卒業式 |
|